トップ画像

3.糊

 シールについている粘着剤ですが、これにも様々な種類があります。用途に応じて、強粘着や弱粘着などを使い分けます。表面の素材との組み合わせで、商品としてあるもの、ないものがありますので、必ず事前に確認してください。

1.普通粘着

 特に指定しなければ普通の粘着剤のシールになります。

2.強粘着

 強く接着したいときに使用します。非常に粘着力が強いので、基本的にははがすことができないと考えてください。 普通粘着より、耐熱性に優れています。

3.弱粘着

 普通粘着より弱い粘着力のシールです。 比較的容易にはがすことができます。

4.再剥離

 貼った後できれいにはがしたいという方向けです。弱粘着よりさらに弱い粘着力です。

5.冷凍粘着

 長時間冷凍保存されても粘着強度を失わないように作られています。冷凍食品など、氷点下での保存が前提になるものに用いられます。

6.冷食粘着

 主に、冷蔵庫で保存される食品に用いられます。冷蔵庫は冷食粘着、冷凍庫は冷凍粘着と覚えてください。

7.部分糊(糊殺し)

 シールの接着面に特殊な加工を施し、部分的に非接着面を作る技術です。商品から飛び出して貼るPOP用のシールなど、裏面の特定の部位にだけ糊を残したい場合に用いられます。

 


名刺印刷・封筒印刷いいプリントネット
名刺印刷・封筒印刷ほか印刷全般のいいプリント池袋
印刷・Web・デザイン